[2024年度] 第36回2025チャリティーカレンダー市
2025年2月28日
企業やご家庭で余ったカレンダー、手帳、ダイアリーを回収し、1部 100 円~で販売します。その収益を様々な活動に使わせていただきます。 *皆さまのご協力のもと無事終了することができ、ほんとうにありがとうございます。 かで […]
[2024年度] 第19回平和の鐘をならそう
2024年7月6日
世界大戦の悲しみと反省から、ユネスコが誕生し、1947年7 月19日、民間ユネスコ運動が世界に先駆け日本で始まりました。これを記念し、2006年、日本ユネスコ協会連盟では、7月19日を「民間ユネスコの日」と定め、日本各地 […]
[2023年度] 第18回平和の鐘をならそう
2023年7月10日
「わたしの平和宣言」は、バングラデシュから北大に留学中の、サジャッドさんが英語で 、日本語は会員の星野さんの先導で唱和しました。会員手作り紙芝居「ユネスコってなに?」が復活上演され 、 紺野会員が絵本「サクラソウのひみつ […]
[2022年度] 第48回コーアクションパーティー
2022年11月7日
「コロナ禍でも学び続けられる環境を!」をテーマに3年ぶりに開催する事ができました。パーティーは、橋本理事のご紹介でバイオリン演奏、新田僚様、ピアノ伴奏、谷田川実晴様によるオープニングコンサートから始まりました。開演中には […]
[2022年度] 第55回 北海道ユネスコ大会 in 旭川
2022年10月15日
旭川での全道大会は、札ユの会員にとっても大いに刺激となった大会でした。これからの札ユの活動にも大きなヒントをいただきました。主催された、林会長よりのご寄稿を紹介します。札ユへのエール、受けとめましょう!