平和の鐘を鳴らそう
世界大戦の悲しみと反省から、ユネスコが誕生し、1947年7 月19日、民間ユネスコ運動が世界に先駆け日本で始まりました。
これを記念し、2006年、日本ユネスコ協会連盟では、7月19日を「民間ユネスコの日」と定め、日本各地のユネスコ協会では一斉に世界平和を願い鐘を鳴らす「平和の鐘を鳴らそう」活動を行っています。
[2018年度] 第13回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2018年7月21日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 40名(子ども9名) |
「わたしの平和宣言」は、バングラデシュから北大に留学中の、サジャッドさんが英語で 、日本語は会員の星野さんの先導で唱和しました。
会員手作り紙芝居「ユネスコってなに?」が復活上演され 、 紺野会員が絵本「サクラソウのひみつ」を朗読しました 。
この絵 本は、日ユが取り組んできた「守ろう地球のたからもの」プロジェクトから生まれた作品で自然界の命のつながりを描いています。最後に全員で平和を願い鐘をつきました。
(コーアクション委員長 増永俊子)
[2017年度] 第12回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2017年7月22日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 51名(子ども9名) |
輪番、三浦崇様のお話~平和を願う思いは仏教も同じです~
・「わたしの平和宣言」を児島充子会員(英語)、星野慶子会員(日本語)と共に唱和
・語り「池に浮かんだ一丁の琵琶」東隆子会員(「日本の民話を語り伝える会」会員)
・参加者全員が次々と鐘をつき平和を願った
[2016年度] 第11回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2016年7月16日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 38名 |
昨年からは東日本大震災の犠牲者への鎮魂と復興への思いも込めての活動となっています。
今年も、まず東本願寺別院境内に集まった全員で「私の平和宣言」を唱和しました。
その後手作り紙芝居「ユネスコって何?」で平和を学び、最後に全員が次々と鐘をつきました。
[2015年度] 第10回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2015年7月16日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 51 名(うち子ども 5 名) |
お天気にも恵まれ、境内の大きな木の下に椅子を並べて心地よい風の吹く中での開催でした。
外岡副会長の挨拶で始まり、来賓の東本願寺 札幌別院の新しい輪番、三浦崇様はユネスコの精神にも通じるお話をわかりやすくしてくださいました。
「わたしの平和宣言」は、英語(和田文博会員)・日本語(星野慶子会員)で参加者全員気持ちを込めて唱和しました。
休憩の後、紙芝居「かぜのでんわ」を紺野久美子さんの朗読で行いました。
境内に優しい穏やかな声が響きました。
三浦副会長の閉会挨拶の後、一人一人が平和を願って鐘を鳴らしました。
例年に比べ、参加者が少なかったですが、柏葉荘と興正学園の子ども達も参加してくれましたし、参加者から穏やかな良い会だったとの感想をいただきとても嬉しく思いました。
毎年「平和の鐘を鳴らそう」の開催にふさわしい場所を提供してくださる東本願寺札幌別院の皆様、参加してくださった皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
(コーアクション委員長 増永俊子)
[2014年度] 第9回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2014年7月19日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 63 名(うち子ども 14 名) |
世界大戦の悲しみと反省から、ユネスコが誕生し、1947 年7月19日、民間ユネスコ運動が世界に先駆け 日本で始まりました。これを記念し、2006年、日本ユネスコ協会連盟では、7月19日を「民間ユネスコの日」と定め、日本各地のユネスコ協会では一斉に世界平和を願い鐘を鳴らす「平和の鐘を鳴らそう」活動を行っています。また、現在は東日本大震災の犠牲者への鎮魂と復興への思いも込めての活動となっています。
[2013年度] 第8回平和の鐘をならそう
日 時 | 2013年7月20日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 61 名 |
[2012年度] 第7回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2012年7月16日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 65 名(うち子ども12名) |
昨年からは東日本大震災の犠牲者への鎮魂と復興への思いも込めての活動となっています。
今年も、まず東本願寺別院境内に集まった全員で「私の平和宣言」を唱和しました。その後手作り紙芝居「ユネスコって何?」で平和を学び、最後に全員が次々と鐘をつきました。
[2011年度] 第6回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2011年7月18日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺別院境内 |
参加者 | 47 名(うち子ども7名) |
あいにくの雨模様でしたが、東本願寺別院境内にて、子どもさん7名を含む47名の参加者で行いました。
東本願寺輪番、梨谷哲榮様のお話を伺い、「わたしの平和宣言」を全員で唱和。その後手作りの紙芝居「ユネスコってなに?」でユネスコ活動について学びました。
最後に平和を祈念して参加者全員が交代で鐘楼に登り鐘を撞きました。
[2010年度] 第5回 平和の鐘をならそう
日 時 | 2010年7月18日(土) |
---|---|
場 所 | 東本願寺札幌別院境内 |
参加者 | 72 名(うち子ども8名) |
・「わたしの平和宣言」全員唱和
・手作りの紙芝居「ユネスコってなに」
・ 平和を祈念して参加者全員が鐘を撞く
・「平和の鳥 de 募金」はハイチ地震教育支援へ