[2020年度] 世界寺子屋プロジェクト
世界寺子屋プロジェクト [2022年度] 世界寺子屋プロジェクト 〇建設中の21軒目のワリン寺子屋に井戸1基と浄水機の設置費用(シジシー助成金)〇ワリン寺子屋に図書一式の設置費用他(札ユカレンダー基金)〇現地の要望にそっ […]
[2020年度] ユネスコ活動グッドプラクティス賞2020
2020 「ユネスコ活動グッドプラクティス賞」受賞 今年度より制定された「ユネスコ活動グッドプラクティス賞」 趣旨は下段に説明 に、当会の「カレンダーリサイクル市」 の活動が 選ばれました。応募は 18 協会からで、当会 […]
[2020年度] 活動紹介パネル展
新型コロナウイルス流行の為、感染予防対策として、本年は当ユネスコでも諸々の活動が中止となりました。そのような状況の下、感染拡大の中でも可能な活動をと話し合った結果、普及PR委員会と寺子屋プロジェクト共催の「ユネスコ活動紹 […]
[2020年度] 出前授業
出前授業 青少年委員会は、次の世代を生きる子ども達に何を引き継ぎ伝えてもらいたいのか、また、そのために我々は何をしていかなければいけないのかを考えながら、子ども達に寄り添い活動に取り組んでいます。 [2020年度] 出前 […]
[2019年度] 街頭募金
[2019年度] 街頭募金 *2020年度、2021年度、2022年度は中止。 昨年は、胆振東部地震のため中止となりましたが、今年は148名の参加で開催しました。かでる2・7に集合して、事前学習は、寺子屋プロジェクト前代 […]
[2019年度] 第53回北海道ユネスコ大会 in
北海道ユネスコ大会 [2020年度] 第54回 北海道ユネスコ大会 in 小樽 大会テーマ「持続可能な社会の実現に向けて」~私たちにとってのSDG s 地域ユネスコ活動でなしうること~ [2019年度] 第53回 北海道 […]
[2019年度] 第14回平和の鐘をならそう
三浦由佳 副会長の開会挨拶の後、輪番 、三浦様がユネスコ活動に繋がるお話をしてくださいました。その後、 会員の児島充子さん(英語)と栗山るり子さん(日本語)に「わたしの平和宣言」をお願いして、皆さんで唱和しました。休憩の […]