日 時 | 2017年7月15日(土)~16日(月) |
---|---|
場 所 | 仙台国際センター |
参加者 |
今年度の全国大会は、1947年に仙台市で世界最初のユネスコ協力会(後のユネスコ協会)が誕生してから70 年になるのを記念し、「発祥の地仙台から世界へ~ UNESCO 憲章の理念を未来に~ 」を テーマに仙台国際センターで開催されました。
1日目には、ノーベル平和賞受賞者で環境エネルギー問題専門家、ラジェンドラ・クマール・パチャウリ氏による特別講演(写真上)や、高校生によるパネルディスカッションがあり、最後に仙台ユネスコ協会青年部による仙台宣言が発表されました。
2日目には、桑山紀彦氏による特別講演「地球のステージ」、環境・防災・文化の実践者によるパネルディスカッションに続き、「民間ユネスコ運動70周年ビジョン」が発表されました。
札幌 ユネスコ協会 からは 21 名が参加し、 2 日目 最後の次期開催地 紹介時に 函館ユ協と共に 登壇し、アピールしました。
民間ユネスコ運動70周年記念 第73回日本ユネスコ運動全国大会in仙台 発祥の地仙台から世界へ~UNESCO憲章の理念を未来に~を開催 – 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、世界寺子屋運動・世界遺産活動・未来遺産運動・東日本大震災子ども支援募金などの活動を行っています。