日 時2016年1月7日(水)~10日(日)場 所かでる2・7、札幌市民ホール、ラルズプラザ札幌来場者約12,000人スタッフ延べ521名提供品-売上げ- カレンダーの寄贈数は、北海道内のみならず関東、関西方面からも約4万点以上となり、又それを仕訳・販売するボランティアさんも、延べ521名。来場者は12,000名でした。販売当日のかでる会場では、1番乗りの方は朝5時前からで、10時の開店時には1500名の大行列となりました。私達のカレンダーリサイクル市は、札幌市民の皆様にとって年初の風物詩と言っても過言ではありません。また、ユネスコを知っていただくとても良い機会となっています。ただ、毎年の懸案事項でありますユネスコスタッフの不足が一部の人達の負担となっている事が大きな課題です。ぜひ、皆様、来年は、後半日、後1日のご協力をお願いいたします。会員の団結によりカンボジアの子供たちの笑顔を思い浮かべて、頑張りましょう。 (カレンダープロジェクト代表 広田美貴子)